登録前に確認!「マイナビジョブ20’s」500人の口コミとその真偽を検証した結果

「マイナビジョブ20’s(トゥエンティーズ)」は、20代の若手社会人を対象にした転職エージェントです。

特に、第二新卒と既卒の転職支援に特化しており、利用者の85%以上が社会人経験3年以内の20代です。

しかし、実際に利用するとなると「自分に合った求人を紹介してもらえる?」「本当に転職できるの?」と不安を感じる方も多いと思います。

そこで、本記事では利用者から寄せられた口コミを元に、マイナビジョブ20’sがどのような方におすすめの転職エージェントなのかを詳しく解説しています。

ぜひ、マイナビジョブ20’sに登録する際の参考にしてください。

【まず確認】転職成功のためにも自分に合った転職エージェントを選ぼう!

マイナビジョブ20’sは、第二新卒・既卒を含む20代の方におすすめの転職エージェント。

人材業界大手「マイナビ」のグループ会社が運営している人気エージェントなので、初めて転職する方でも安心です。

ただし、利用者は20代に限られているため、人によっては他のサービスの方が相性が良い場合もあります

そこで、マイナビジョブ20’sはどんな人が使うべきかを、サービスの特徴を踏まえて表にまとめました。

▼マイナビジョブ20’sはこんな人におすすめ

マイナビジョブ20’sの評価 コメント
ニート・フリーターの
おすすめ度
★★★☆☆
マイナビジョブ20’s は未経験者向けの求人も多く、既卒者にも対応しているため、登録して損はない。関東・関西の方なら、同じく20代に特化した「就職shop」を併用することで、転職の可能性を広げるのがおすすめ。
20代の
おすすめ度
★★★★★
マイナビジョブ20’s は若手向けの求人が充実しているため、間違いなくおすすめできる。ただし、求人が都市部に偏っているため、より多くの求人をチェックしたい場合は、業界大手の「リクルートエージェント」や「doda」との併用がおすすめ。
30代の
おすすめ度
★☆☆☆☆
マイナビジョブ20’sは20代の方しか登録できない。30代には、幅広い業種・職種の求人を取り扱う「doda」や「マイナビエージェント」の利用がおすすめ。
ハイクラス転職の
おすすめ度
★☆☆☆☆
マイナビジョブ20’sは未経験歓迎の求人も多く、年収400万円以下の求人がほとんど。そのため、キャリアアップや高収入を狙うなら、ハイクラス転職に特化した転職エージェント「JACリクルートメント」の利用がおすすめ。
IT・Web業界の
おすすめ度
★★★★☆
マイナビジョブ20’sにもIT業界向けの求人はあるが、数はそれほど多くない。より多くの求人をチェックしたい場合は、IT業界に強みを持つ「ワークポート」の利用がおすすめ。
女性の
おすすめ度
★★★☆☆
マイナビジョブ20’sは20代の女性にもおすすめできる。ただし、30代以上の女性の方には、同グループの「マイナビエージェント」を活用して幅広く求人を探していくのがおすすめ。

結局どれがいいの…?と悩んでしまう場合は、ひとまず「マイナビジョブ20’s」に登録してみるのも決して悪い判断ではありません。

転職エージェントはどれも無料であり、Web面談も可能なため、拠点が近くになくても心配不要です。

良い求人が無ければすぐ退会できるので、まずは気軽に利用してみましょう。

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sの評判・口コミ一覧

まずは、当サイトがマイナビジョブ20’sの利用者から収集した独自アンケートの回答をまとめてご紹介します。

ポジティブな意見とネガティブな意見のどちらも確認できますので、これから利用を考えている方は、登録前に一度目を通しておきましょう。

※口コミ内容は自社調査

マイナビジョブ20’sの良い評判

良い評判

20代/女性(会社員)

悩みを相談しやすい担当者だった

キャリアアドバイザーの方は優しく、親身に相談に乗ってくれる方でしたので、どんな悩みも打ち明けやすかったです。私は転職サービスを4社併用していたのですが、いちばん初めに利用し始めたのがこのマイナビジョブ20’sでした。当時、半年で仕事を退職することに抵抗や不安がありましたが、アドバイザーの方が丁寧に耳を傾けてくれたので、前向きに転職と向き合うことができました。

(ナビナビ調査)

良い評判

20代/男性(会社員)

希望条件に近い求人を紹介してもらえた

適正に基づいて、また自分の希望も勘案されて求人をピックアップしてもらえました。私が希望する職種は他の求人サイトであまりヒットしなかったため心配していましたが、マイナビジョブ20′sでは希望条件に基づいて様々な求人を紹介してもらえたので良かったです。

(ナビナビ調査)

良い評判

20代/女性(会社員)

未経験者歓迎の求人が多いと感じた

マイナビジョブ20’sは未経験でもOKな求人が多いと感じました。他の転職サイトでは、良いなと思った求人が経験や資格が必要なものが多く、そもそも応募出来ないという状況が多々ありました。その点マイナビジョブ20’sは20代向けということもあり、高いレベルの経験を求めている求人は少なかったので応募のハードルが下がりました。応募が出来ない状況はストレスにもなるので、そこはマイナビジョブ20’sの良かった点かなと思います。

(ナビナビ調査)

良い評判

20代/女性(会社員)

多種多様な求人を取り扱っていた

第二新卒に強いという事もあって、これまでの自分の経歴に関わらず、様々な業界と職種を紹介してもらえました。第二新卒や20代を積極的に採用したい企業を紹介してもらえることが多く、未経験でも新しい分野に挑戦する機会をたくさんもらえます。誰もが知っているような大手企業や、これから成長していくであろうベンチャー企業など、本当に多種多様でした。福利厚生もしっかりした企業を紹介してもらえることが多かったので、同じ内容の仕事内容でも、比較検討出来やすかったです。

(ナビナビ調査)

良い評判

20代/女性(会社員)

ヒアリングをもとにマッチ度の高い求人を紹介してくれた

ウェブで登録後、担当の方との面談がありました。エージェントの方はとても気さくな方で、親身になって相談に乗っていただけました。なぜ転職したいのか、今の職場での不満点、やってみたいこと、などを総合的に判断したあと、エージェントの方から「こういった業界や職種に興味はありますか?」「性格的にこの職種だと活躍できるのでは?」などとアドバイスがもらえます。当日その場で10社ほど求人を紹介して頂けたのはすごく有難かったです。自分1人で転職サイトから求人を探すよりも、担当の方がつくことで新しい可能性を見つけられるという点でも役立ちました。

(ナビナビ調査)

マイナビジョブ20’sの悪い評判

悪い評判

20代/女性(会社員)

希望条件とかけ離れた求人を紹介された

私が希望していたのは「土日祝休み・年間休日120日の事務職」という条件だったのですが、提案された求人は「事務職」という条件以外は当てはまっていないものばかりで、希望に近い求人を紹介してもらえませんでした。希望条件とかけ離れた求人を紹介されたのは、正直とても残念でした。

(ナビナビ調査)

悪い評判

20代/女性(会社員)

地方の求人は少ないと感じた

地方条件の求人は、都市部や他のサイトと比べて少なかったと感じました。地方で求人を探すならマイナビジョブの情報だけでは情報が少ないので、他社と比較して登録すべきと私は思いました。あと、地方に在住していたので対面での面談を勧められると「仕事をしながらでは足を運びにくい…」とも感じてしまいました。

(ナビナビ調査)

悪い評判

20代/男性(会社員)

キャリアアドバイザーの対応が不適切だと感じた

大学卒業後に既卒であった私を馬鹿にしたような口調で話され、私の意見に耳を傾けず、一方的に話されたことに、キャリアアドバイザーではなく、ただ仕事だから質問をし、給料だけのために働いているという印象を受けました。また、電話面談で緊張し、私が話す内容が支離滅裂になってしまった時「何が言いたいんですか」と言われ、とても不快な思いになり、この担当者は、キャリアアドバイザーとして、人を助ける仕事はしなくていいと思いました。

(ナビナビ調査)

悪い評判

20代/女性(会社員)

面談の約束をスルーされた

2回目の電話面談の約束をスルーされたのはショックでした…。初回の面談の際に次回の日時を決めたのですが、当日時間になっても電話がかかってくることはありませんでした。その後も面談に関しては何の連絡もなく、求人紹介の連絡のみでした。私自身もマイナビジョブ20’sで応募したい求人がなく、利用頻度が下がっていたこともあり、そのまま連絡を取ることはありませんでした。転職活動に大きく影響はありませんでしたが、初回の対応が良かったと感じていただけに残念でした。

(ナビナビ調査)

悪い評判

20代/女性(会社員)

レスポンスが遅かった

担当者が多忙なのかもしれませんが、レスポンスが全体的に遅めでした。また、最初の求人紹介以降はほとんど求人は紹介されませんでしたし、求人の質もまばらでしたので、あまり期待しない方が良いかもしれません。あと、内定が決まった後の求職者へのフォローも一切ありませんでした。

(ナビナビ調査)

マイナビジョブ20’sによくある評判・口コミをピックアップ

ここまでマイナビジョブ20’sの利用者の口コミをご紹介しましたが、断片的な口コミだけではサービスの特徴を把握しづらいかと思います。

そこで、アンケートの口コミだけでなく、ネットやSNSで集めた口コミも幅広く見た上で、特に多く見られた評判をピックアップし検証していきます。

特に、利用者が悪いと感じたポイントについては、公式サイトでは知ることができないので、利用前によく確認しておきましょう。

マイナビジョブ20’sによくある良い評判

キャリアアドバイザーのサポートが丁寧だった

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

キャリアアドバイザーが親身になってくれた

マイナビジョブ20’sに登録後、コンサルタントの方が僕についてくれ、僕の希望に合致したさまざまな求人をすすめてくれました。

連絡方法は電話とメールでのやり取りだったのですが、この時感じたやり取りの印象として、しっかりと僕の事を考えてくれているなという話し方や求人の企業の質でした。

(引用:BEST WORK

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

初めての転職活動を丁寧にサポートしてくれた

マイナビジョブ20’sでは、応募するときに必要な履歴書やエントリーシートの添削を丁寧に行ってくれますし、面接の対策もしてくれます。

私は初めての転職活動で不安がいっぱいだったのですが、マイナビジョブ20’sのスタッフが転職活動の始め方から応募の仕方、面接のアドバイスまで親身になってサポートしてくれたので、とても心強かったです。

また、履歴書の書き方や求人の内容で不明な点があったとき、メールや電話をするとすぐに対応してくれるのも助かりました。

(引用:BEST WORK

上記のような「キャリアアドバイザーが親身になってくれた」「初めての転職活動を丁寧にサポートしてくれた」という口コミが多く見られました。

マイナビジョブ20’sは、20代の転職支援に特化しているため、「初めての転職活動」のサポートを得意としています。

特に、学校を卒業後1~3年で転職を志す「第二新卒」と、学校卒業後に正社員として勤務したことのない「既卒」の方への支援に注力しており、未経験OKの案件も豊富です。

また、利用料は無料にも関わらず、転職相談から求人紹介、更には選考対策・面接の日程調整・企業との交渉、そして入社までを一貫してサポートしてくれます。

マイナビジョブ20’sを活用すれば、初めての転職でも安心して臨めるでしょう。

求人の質が良い

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

大手や中堅企業など魅力的な求人が多かった

マイナビジョブ20’sで紹介された求人は、けっこう大手や中堅どころが多くて信頼できました。

自分は新卒のときマイナビを好んで使ってたのですが、やっぱりリクナビに劣らずいい企業が多いと思います。(中略)

ここで働けたらいいな、と思う求人は他よりも多かったので、その点は〇です。

大手や中堅企業に第二新卒で入りたい、とチャンスを狙うなら使ってみる価値のあるサービスだと思います。

(引用:BEST WORK

「大手や中堅企業など魅力的な求人が多かった」という口コミです。

業界大手マイナビが運営するサービスですので、実際に求人の質は比較的高い傾向にあります。

特に、会員限定の非公開求人も充実しており、質の高い求人も多いので、ぜひ一度チェックしてみることをおすすめします。

入社3ヶ月の定着率は96.4%と高め!

マイナビジョブ20’s利用者の入社3ヶ月目の定着率は、96.4%というデータもあります。

これは2019年10月から1年の間にマイナビジョブ20’sを利用して入社した方を対象にした調査結果です。

この定着率の高さは、取り扱う求人の質の良さも影響していると考えられます。

マイナビ主催のセミナーが役立った

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

セミナーがきっかけで転職に成功

マイナビさん主催で女性向けの転職セミナーがあると聞いて、参加したのがきっかけでマイナビジョブ20’sを知りました。

セミナーでは、女性の転職の現状、実際に企業が女性社員に求めていること、という内容で、新卒のときに知ってたら会社選びが違っただろうなと、考えさせられる内容ばかりでした。(中略)

正直、就活のときはこんなに面接スムーズに進んだことがなかったので、一人相談できる人がいるだけでぜんぜん違うんだな、と思いました。

(引用:BEST WORK

「マイナビジョブ20’sのセミナーがきっかけで転職に成功した」という方の口コミです。

マイナビジョブ20’sでは、20代の転職ノウハウを熟知したキャリアアドバイザーによるセミナーを開催しています。

開催地は、新宿・名古屋・大阪・神戸の4ヶ所であり、カウンセリングは1対1の面談形式です。

上記の口コミの方のように、自分では考えもしなかった職種をキャリアアドバイザーに紹介されて転職に成功するというパターンもあります。

新たな可能性が見つかるチャンスでもあるので、ぜひマイナビジョブ20’sのセミナーを活用してみましょう。

オンライン形式のセミナーもあり

マイナビジョブ20’sでは、オンライン形式のセミナーも開催しています。

オンラインビデオ会議ツールの「Google Meet」を使用し、スマートフォンまたはタブレット端末からの参加が可能です。

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sによくある悪い評判

キャリアアドバイザーの対応が悪かった

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

面談の際に不快な気持ちにさせられた

電話対応で私をぞんざいに扱ってる感じが伝わってきました。また、周りの笑い声なども聞こえてきたので不快でした。(中略)

全員が全員そのようなキャリアアドバイザーではないと思いますが、「経験が無い以上は仕事を選べない」という態度から言われているようでした。

(引用:BEST WORK

こちらは、「面談の際に不快な気持ちにさせられた」という口コミです。

実際の利用者がぞんざいな扱いを受けたり、親身なサポートが受けられなかったいうことがあったようですから、その点は気を付ける必要があるでしょう。

ただ、対応の悪い担当者がいるというのは、マイナビジョブ20’sに限った話ではないため、そこまで心配する必要はありません。

対策としては、アドバイザーの対応に疑問を感じたり、不満がある場合は、早めに担当者の変更を申し出ることをおすすめします。

もしも変更が不可能な場合は、そのまま退会しても問題ありません。

マイナビエージェントも担当者の変更を推奨している!

マイナビジョブ20’sと同グループの転職エージェント「マイナビエージェント」では、担当者の変更を推奨しています。

公式サイトにも、「キャリアアドバイザーと利用者との相性で合う・合わないがあるのは当然。そのため担当者の変更は遠慮なく頼んでみるべき。」との記載があります。

「転職エージェントが提供するサービスには満足しているんだけど、どうも担当者とは相性が悪い」という場合は、キャリアアドバイザーの変更を転職エージェントにお願いしてみるのがおすすめです。

気まずさを感じるかもしれませんが、キャリアアドバイザーもご利用者との相性で合う・合わないがあるのは当然と考えていますので、遠慮なく頼んでみましょう。

(引用元:マイナビエージェント|FAQコンテンツ

マイナビジョブ20’sの公式サイトには担当者を変更できると明記されていませんが、マイナビエージェント同様の対応をしてくれると考えられます。

担当者の変更したい場合は、担当者に直接伝える、もしくは公式サイトの「お問い合わせフォーム」から連絡してみましょう。

求人を紹介してもらえなかった

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

希望条件に合う求人は無いと言われた

最初は親身に話を聞いてくださりましたが、「希望している仕事はほとんどないですね。」と面談終了。

全てが希望に沿うような仕事なんてあるわけないと思いますし、そんな仕事を紹介してくれとも思っていません。

少しでも希望に合うような仕事、ネットでは見つけきれない仕事をプロの方に相談しに行ったのに「無いですね。」で終了したので感じが悪かったです。

(引用:BEST WORK

上記のように「希望条件に合う求人は無いと言われてしまった」といった口コミも見られました。

希望する勤務地や業種・職種、または条件によっては、紹介される求人が少ない、または求人が紹介されないということも考えられます。

マイナビジョブ20’sの取り扱う求人は、都市部に集中しており、営業職種に偏っているという特徴があります。

万が一思ったように求人を紹介されないような場合は、転職先の可能性を広げるためにも、マイナビジョブ20’sだけでなく、他の転職エージェントも併用すると良いでしょう。

希望に合わない求人を紹介された

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

希望に合ってない求人を紹介された

マイナビジョブ20’sでは、5、6社紹介してもらっただけで、応募してみようと思える求人は1社のみ

通勤一時間半かかる会社を平気で紹介したり、4回も乗り換えの必要な会社を紹介したりで、自分の住んでいる場所や希望条件と合っていない会社しか紹介してもらえませんでした。

(引用:BEST WORK

「希望に合ってない求人を紹介された」という口コミです。

キャリアアドバイザーが強引に求人を紹介してくる原因には、転職エージェントが報酬を得る仕組みが挙げられます。

一般的に、転職エージェントは企業に求職者を紹介し、入社が決定すると企業からエージェントに対して報酬が支払われます。

その報酬を得たいがために、求人への応募を無理強いするようなケースが起こりやすくなるのです。

もしも紹介される求人に疑問を感じることが多ければ、すぐに退会し、別の転職エージェントを利用しましょう。

利用するエージェントは1社に絞らないこと!

利用する転職エージェントをマイナビジョブ20’sだけに絞るのではなく、一度に複数のエージェントを活用すれば、自ずと転職先の幅は広がります。

「転職の選択肢」や「優秀なキャリアアドバイザーを見つけるチャンス」も増えるため、マイナビジョブ20’sと併せて他の転職エージェントを活用してみましょう。

地方の求人が少ない

マイナビジョブ20’s の口コミ

匿名

地方在住のため求人が少なく使いづらかった

マイナビジョブ20’sのデメリットは大手の転職サイトに比べると求人数が少ないこと、特に地方都市の求人は少なかったです。

私は地方都市で転職活動をしていたのでマイナビジョブ20’sでは気に入った求人をなかなか見つけることができませんでした。

また、他の求人サイトには出ている求人がマイナビジョブ20’sでは掲載されていないなどで不便を感じることが多かったです。

(引用:BEST WORK

「地方在住のため求人が少なく使いづらかった」という口コミです。

確かに、マイナビジョブ20’sが取り扱う求人は都市部に集中しているため、地方での転職を考える方にとっては物足りないと感じるのは当然です。

マイナビジョブ20’sでは、面談拠点に足を運ぶの難しい方のために、メールや電話での転職活動のサポートを実施していますが、希望勤務地によっては求人を案内されない可能性もあるでしょう。

マイナビジョブ20’sをより効果的に利用する7ポイント

この章では、マイナビジョブ20’sをより効果的に利用するためのポイントを7つお伝えします。

  1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく
  2. 転職時期は最短可能日程で答える
  3. 担当コンサルタントをシビアな目でみる
  4. 経歴やスキルに嘘をつかない
  5. 推薦文は必ず確認する
  6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない
  7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

せっかく良い転職サービスを選んでも、上手に活用できなければもったいないので必ずチェックしましょう。

Point-1. スカウトを利用した場合、2週間に1回くらい連絡を入れておく

転職サイトは、企業から依頼を受けるとデータベースの中から条件を絞り応募者を探していくのですが、この時の表示順番が「更新日」(=最終接触日)なのです。

「更新日が古い=もうすでに転職を決めた可能性が高い」と判断されるので、連絡を怠っていると後回しにされ、いずれ案件紹介メールが届かなくなります。

例えば、上記は「年齢30歳以下、転職回数1回以下、勤続年数2年以上、TOEIC780以上」で検索した結果ですが、実務的な処理としては、更新日が新しい順番に20人ずつメールを送って反応をみて、応募者がいなければ次の20人へ、といったように送信していきます。

更新日が古いと、いくら条件が良くても機械的に後回しになってしまう場合があるのです。

Point-2. 転職時期は最短可能日程で答える

キャリアコンサルタントも売上目標があり、日々追われています。

コンサルタントとのファーストコンタクトで必ず「転職時期はいつ頃をお考えですか?」と聞かれるので、この時には「いいところがあればすぐにでも」と答えるようにしましょう。

そうすればあなたはすぐに売上に繋がると考え、優先順位をあげて対応してくれることでしょう。

※もちろん現職での退職手続きや引継ぎがあるはずなので、その点は伝えておきましょう。

Point-3. 担当コンサルタントをシビアな目でみる

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。

担当変更はさほど大した問題ではないため、性格が合わなかったり、知識に不満があれば遠慮なく変えてもらいましょう。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。現在転職の支援をして頂いている○○と申します。現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Point-4. 経歴やスキルに嘘をつかない

登録情報や一連のやりとりについては、申し出をしない限りは情報が残ります。

コンサルタントでよく話題にあがるのが、「去年の登録情報と今回とで登録情報が違うよ・・・」という話です。

この場合、虚偽報告を行うリスキーな人材として、紹介する案件を絞るなどの判断がくだされます。

Point-5. 推薦文は必ず確認する

ほとんどの場合、担当コンサルタントはあなたを200字〜1000字で紹介する推薦文を書きますが、あまり優秀ではないコンサルタントの場合は経歴をそのまま写すだけなどひどいケースがあります。

そこで「面接時に相違があると困るのと、客観的に今一度自分を見直したいため、書いていただいた推薦文をお送りいただけませんか?」と一声かけましょう。

Point-6. 同じ案件に複数の転職サービスから応募しない

数社の転職サービスを使っている場合、同じ案件には複数の転職サービス経由で応募しないようにしましょう。

企業から「他の転職サイトからも応募があるんだけど」と担当に連絡がいってしまいます。

企業・担当コンサルタント両者に不信感を与え、場合によっては破談となるリスクさえあります。

Point-7. 紹介された会社の実態を口コミサイト『OpenWork』で調査

マイナビジョブ20’sも売上がかかっていますから、なんとかしてあなたに転職を決めてもらいたいと考えています。

優良なコンサルタントであれば都合の悪いことを隠したりすることは少ないでしょうが、自衛のために口コミサイトの『OpenWork』を利用して裏をとるようにしましょう。

以下のような口コミが大量に集まっているので、その情報をもとに、社風や雰囲気をあらかじめ予想することができます。

上場企業であればほぼ全ての企業についての口コミが集まっていますので、ぜひ利用してください。

【図解】マイナビジョブ20’s利用の流れ

ここまで、転職が有利に進む転職サービスと、その活用ポイントをお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

マイナビジョブ20’sに登録したあとは、特に準備は必要とせず、気軽に身をゆだねれば良いのですが、初めて使う方は不安も多いかと思いますので、登録後何が起こるのかをざっくり把握しておきましょう

Step 1. まずは公式ページから登録する

それぞれの公式ページから登録を行います。

登録する際は、『転職サービス』なのか『派遣サービス』なのかを確認するようにしてください

例えば、「パソナ」と検索するとパソナの派遣登録サイトが出てくるように、紛らわしいサービスが複数あるため、登録前にしっかりと確認しましょう。

正社員転職を目指していたのに、知らずのうちに派遣社員の面接を受けていた…ということがないように、十分に注意しましょう。

Step 2. 担当コンサルタントから連絡が来る

登録すると、担当から数日以内に電話かメールで連絡が入ります。

事前に準備などをする必要は全くありませんが、ざっくり下記のようなことを聞かれます。

  • 転職希望時期は?
  • 希望する職種や業界は?
  • 希望年収は?

10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。

※最初からアポイント調整に入る場合もあります。

Step 3. キャリアカウンセリング

あなたがマイナビジョブ20’sのオフィスに訪問することもあれば、担当コンサルタントが近くまで来てくれることもあります。(近年はコロナの影響により、オンライン面談も積極的に取り入れられています。)

初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。

  • あなたのキャリアの棚卸
  • PRポイントの整理
  • 転職するべきかどうか
  • 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
  • どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
  • 転職についての要望の深堀

キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。

担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。

Step 4. 求人紹介を受ける

あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。

思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。

それぞれのエージェントしか扱っていない独占求人もありますので、複数社のエージェントから求人紹介を受けることを推奨します

Step 5. 履歴書・職務経歴書の添削

応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。

場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。

最高の職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げていきましょう。

Step 6. 紹介された求人に応募する

選考書類が完成したら、担当コンサルタントが最後に推薦文を添えて企業に応募します。

自分ではなかなか伝えられないあなたの魅力を、担当コンサルタントが企業に伝えてくれます。

求人サイトを使って自力で応募すると、推薦文はもちろん誰も書いてくれませんし、企業への手続きも全部自分でしなければならないため、それに比べるとマイナビジョブ20’s経由は圧倒的に有利です。

Step 7. 面接対策を受ける

応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。

あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。

Step 8. 企業との面接を行う

面接の日時設定は担当コンサルタントが全て行ってくれます。

対策してもらったことをフル活用して、力を出し切りましょう。

面接に落ちてしまった場合には、多くの場合、担当コンサルタントが人事担当者からフィードバックを受けているため、次の面接に生かすことができます。

Step 9. 内定と退職サポート

内定が出た後は、担当コンサルタントが給料交渉や入社日の調整を責任を持って行ってくれます。

また、退職手続きについて不安な場合も、上司にどのように報告するかなどマイナビジョブ20’sであればノウハウを必ず持っていますので、頼ってしまいましょう!

マイナビジョブ20’s

まとめ

いかがでしたでしょうか。

マイナビジョブ20’sは丁寧なサポートが強みの転職エージェントで、第二新卒の20代でキャリアに自信のない方(未経験含む)には非常におすすめできます。

ぜひ、求人数を広げるためにも以下のエージェントとともに複数登録して相談してみましょう。

どちらにせよ無料なので、とりあえず利用してみて合わなければ他社、と気軽に相談してみることをおすすめします。

あなたの転職が成功することを心から願っています。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me